リフレクションヨガと力道山
- 2015/04/28
- 20:29

ロミロミとヨガのliccaです。今日は 袋井市愛野の美容院バグースさんの出張ヨガでした。オーナーさんのお人柄で、初回から楽しい方々がたくさん集まってくださっています。ありがとうございます。こちら、バグースさんでのヨガは、少し名前を変えました。おしゃれな空間ですしね、バグースさんの店内に入るだけで、女性はテンションがあがりますよ~。「リフレクションヨガ」です。ヨガは、自分が数十分ヨガを行ってハイおしまい!...
アズーロエマローネ 流行ファッションおや?
- 2015/04/24
- 12:42

ロミロミヨガのliccaです。ここ数年、いつも「おや?」と思う流行ファッションアイテムがあります。その昔母がよくいってた「そういうの、20年前もみんな着てたわ〜。流行ってほんとに繰り返すんだね」私の「おや?」はまさにその科白が詰まっています。言わないけど。いつだったか、トレンカが流行りましたが、あれもなんだか小学生の時履いてたような感じがして履くのに抵抗がありました。去年一昨年あたりでは、ミラー形式に...
お化粧と整体と暴力と私
- 2015/04/23
- 13:19

ロミロミヨガのliccaです。先日、女優のような美しい女性にお化粧をしていただきました。私「1.5倍増しきれいになれるといいな〜」女優「大丈夫よ!2倍いけるわ!」彼女の美しさの足元にも及びませんが、幸せそうなお化粧で変身できました。女優、ありがとうございました!!そこで気がつきました。ヨガとかセルフマッサージとかで健康管理は万全なのだろうか?と。私自身はヨガやロミロミを本格的にはじめてから、セルフケア...
SUPかサーフィンか
- 2015/04/15
- 09:31

ロミロミヨガのliccaです。サーフィンかSUPか、どっちがいいかな〜とたまに聞かれます。サーフィンの方が体にいいにきまってます!と思っています。SUPは、立った状態で行いますから、腰痛も起きやすいし、筋肉が張りやすいです。あとは、首が前に出やすく、肩甲骨の動きが個性ありのままにでやすいスポーツなので、前後のストレッチなどを怠るとあとが大変です。サーフィンは、ロングボードしかできないのでなんともですが、立つ...
mbtシューズの効果
- 2015/04/14
- 10:31

日本人脚ヨガ講師 鈴木リカです。私の脚は、短くて曲がっているよくある日本人の特徴をつめこんだ脚です。ですから、「美脚ヨガ」なんてぜったいできませんね!!!はっはっは!!神さまからもらったギフトをいかしていきましょう。そんな私も、美脚には憧れていますので、MBTシューズはいてます。足が長くてスタイルはいいけど中年スタイルの主人が履き始めて、みるみる姿勢が変わっていったので、ついついクリスマスプレゼント...
フォレストガンプのチョコレート
- 2015/04/11
- 17:02

ロミロミヨガのliccaです。ブログずっと読んでくださってる方、ありがとうございます。ブログ初めて10年くらいになりました。よくもまあ、ベラベラしゃべることがあるもんだと自分自身びっくりします。先日、「オカメの窓」というDVDを見ました。フォレストガンプで有名な言葉は「人生はチョコレート」っていうやつですね。でも私が一番好きな言葉は、「自分の人生は自分で決める、神様からもらったギフトを活かして」です。高校...
プロ批判と男のトレーニング
- 2015/04/09
- 09:30

ロミロミヨガのliccaです。以前かなり遠回しに「あのロミロミはいまいち。出産経験のある○さんは女性の気持ちがわかっておすすめ」と言われた上に公開処刑気味にしてもらったことがあります。いい経験です。でも私、美術室の画板に「ブス死ね」と書かれ、靴を何度も隠されてきた人間なので、これで「くっそー」と思って起死回生で毎日がレボリューションにはなりません。でも、反省はしました。私はその方への見立てに失敗したんだ...
アスファルトでは咲けません2
- 2015/04/04
- 20:08

ロミロミヨガのliccaです。以前、「アスファルトでは咲けません」というセンチメンタリズム推進について語らせてもらいましたが、、、、、最近の桜の花びらの散る様子をみていると、季節の移り変わりこそが人間の健康の秘訣で、桜を惜しむ気持ちこそ、心と身体のバランスの極みだ、と感じます。健康なポジティブと、不健康なポジティブがあります。不健康なポジティブは、自分の既存の考え方をお金で買ったプログラムや受け売り本...
「死ぬかも」 サイン3~4回
- 2015/04/03
- 16:54

ロミロミヨガの鈴木リカです。花冷えに 心凍らせ 高山厳寒いですね、冷えますね。私には、父がおります。(顔と骨格がそっくりな)その父ですが、2012年の9月に心肺停止数十分、3日間くらいこの世とあの世をさまよっていました。父が移動するたびに、父に何か手術が行われるたびに、「死ぬようなこともありえるので、そのへん承諾します」的な書類に3~4回サインしました。最初の1回目の死んでも承諾サインは、かなりいや...