「月が綺麗ですね」 今年もありがとうございました。
- 2013/12/30
- 09:45

ロミロミセラピストのスズキです。26日にからだ工房フミユは仕事納めでした。あとはもろもろで、28日が最後でした。院長としひこ不在の丸1年間でした。皆様ほんとうにお世話になりました。ありがとうございました。今年は、地味ながらよい年っぷりでした。ロミロミもヨガも前側に出ていないかもしれませんが変化がありました。今まで没頭して続けてきたと言う感じだったのですが、「型」「基本形」からやっと進める余裕がでてき...
オラのママに歴史あり
- 2013/12/26
- 10:03

ロミロミセラピストのスズキです。馬は飼い主によって運命が分かれるそうです。先日、体育は”2”の私が今はなき掛川「ユミヤ」で売られていたらしい道具を使って大事なものをとりにいきました。大事なもの。40年近く前、母は喫茶店をやっていたそうです。看板からもわかるようにサザンロックが聴ける店。ピザやスープをメインとしていたのかな?実家にあったかなり大きな木製のスピーカーや、無駄にお洒落なレコードプレイヤーも...
ヨガで見た目の印象を変える
- 2013/12/21
- 19:34

掃除に夢中になって、骨格模型を倒しました、ヨガの鈴木です。本日のヨガは、数日寒い日が続きましたので、体を温める呼吸をしてから始めました。フガフガと私の鼻息の荒さで、新しい私を知っていただけたらと思います。初めての方いらっしゃいました。最後まで全く休憩したり、ため息をついたりせずに参加してくださいました。お二人のヨガのポーズが本当によく似ていたのでご夫婦なんだろうなあと思ったら、やっぱりご夫婦でした...
柔らかい贈り物
- 2013/12/14
- 13:43

ロミロミセラピストで~す。体がかたいのは良いこと、の続きです。体が柔らかいこともまた、神様からの贈り物です。体が柔らかい方は、肩こりになりにくかったり、腰痛になりにくかったり。そして、捻挫などの怪我をしにくい、ということもあります。ひろ~い可動域があるから、柔らかい体の方が、立っているだけで、歩いているだけで、周囲にいる私たちは、まるでダンスをしているようなしなやかな動きに、軽やかな気持ちにさせら...
体がかたい、は神様のギフトです。
- 2013/12/11
- 12:41

ヨガが一般的になると、「カラダがかたくって・・・・」からだがかたいことは悪いことなんだ、という印象を持たれる方が多くなっているようにも思います。からだが固いことは、柔らかいことと同じくらい意味のある素晴らしいことなのに。体のかたい方は、エネルギーをたくさん生み出すことができます。無駄にエネルギーを放出しない体の仕組みができています。体がかたい方は、テニス肘や、加齢による膝の痛みに悩まされることはほ...
冬のヨガ、はじめました。
- 2013/12/08
- 17:49

仙骨をスプーンにして、アイスクリームを・・・・という妄想が、古代文明の記憶だったとは!!!ヨガの鈴木です。土曜日は、掛川でヨガでした。(フミユにて)冬のヨガになりました。ガラッとシークエンスもかえ、ポーズも大きく変えました。従って、初めての流れでやや緊張しておりました。その緊張をほぐすためにも、皆様に「仙骨」というものがどれだけ神々しく、そして原始的な魔力を持ったものなのか、ということに共感してい...
ふたりになったビートルズ
- 2013/12/05
- 08:41

「ママ、ビートルズはもう2人しかいないんだよ」それはあなた、あちらの世界でもビートルズは人気なのかと問いたくなってしまいます。私そんなこと話したかなあ。親の時代にはビートルズは4人で私のときはほぼ3人で子供の時代は二人になってしまったのですね。私にとってビートルズはいつも未来のものです。子供にとっては、今はまだ「昔のひとの音楽」に留まっているのかもしれないけれど、いつかいなくなった二人について詳し...
忠臣蔵と肩甲骨
- 2013/12/03
- 10:57

今年もこの季節がやって参りました。忠臣蔵の季節ですね。忠臣蔵の季節は背中、と覚えておきたいと思います。こういうの、公開されてました。すごいですね。http://toshoryo.kunaicho.go.jp/寒い季節には、骨盤調整などモロに骨盤をフォーカスするヨガは行いません。感情論という理論なのですが、冬は骨盤が冬眠的になると感じているので、冬は肩甲骨から背骨を動かします。肩甲骨を動かし、”巡り”と呼ばれるすべてを快適に。肩甲...