座り方、どうでしょう
- 2013/09/30
- 13:54

水槽越しに出会うシーンはいいね〜。ヨガのスズキです。パソコンで座ってるとき、車で座ってるとき、どんなかんじですか?座り方。 痛くなる例。腰がぐにゃっと丸まってます。この座り姿勢は思い当たる。。。。でもこの座り方は体にとって利益がありません。ちょっとした動作ひとつで、座り姿勢を変えられます♪このあたりは、フミユで実際にやってもらうほうがわかりやすいので・・・・・最初はこの姿勢が慣れず、つらいかもしれ...
フミユの整体スクール
- 2013/09/28
- 10:26

今週は、フミユの整体スクールに同席させていただきました。卒業生が2名、進級生が1名いらっしゃいました。ご卒業おめでとうございます!!!フミユの整体スクールは、施術時の姿勢、声のトーンなど、その方に合わせてプロデュースしているようです。「施術時の姿勢にばかりこだわって、本来”お客様を癒す”を忘れてしまいがち。。。。」などと言う意見も聞きますが、ナンセンスな心配だと思います。施術時の姿勢が整っていなければ...
け~べんノスタルジー
- 2013/09/25
- 10:16

け~べんを知らない世代、ロミロミの鈴木です。 ここいらでは、「軽便懐かしいなあ」「軽便覚えてるよ」「軽便って何?」という世代があります。軽便は、戦後最長。海の近くを走っていた鉄道だそうです。軽便を知らない世代の私は、あの海沿いに電車が走っていたなんて!!と、見たことのない景色に浪漫を抱いています。そして、軽便について軽便世代が語るとき、誰もが楽しかった想い出や、ズッコケ話をしてくれます。このたび、...
足首と骨盤
- 2013/09/23
- 15:43

サプライズ至上主義の世の中に上申書(安住アナウンサー)に深く納得、ヨガの鈴木です。土曜日は、掛川フミユのヨガ でした。ご夫婦でのご参加が多くてうれしいです。そして今回は、父が病院でとてもお世話になった可愛すぎるナースさんも遠方からいらっしゃってくれました。ありがとうございました。こういうとき、誰もがわかりやすい「ヨガ」という仕事についていてよかったなあと思います。ご縁も、ヨガやロミロミの幸せな魔法...
愛情たっぷり運動会
- 2013/09/20
- 12:42

初めての運動会というものにいってきました。でも、マイペースな我が子は。。。。入場行進前に隊列から離れてごろごろしていました。全く緊張した様子もみせず、まさにいつも通りだったように思えます。準備〜運動会当日の運営まで、先生方、役員の皆様,本当にありがとうございました。子供たちが先生方を大好きな様子、先生の一声で、何度も挑戦する子供たち。子供同士も無駄にべたべたとひっつきあい、可愛らしかったです。喧嘩...
秋は骨盤 スロウヨガ
- 2013/09/17
- 14:23

スローなヨガにしてくれ とも言いたいヨガのスズキです。(この歌、最後まで「スローなブギ」がでて来ないね)秋は収穫の季節!実りの季節!スポーツの秋!読書の秋!!!いろいろありますが、全てに共通していえることは「骨盤」だと思いませんか?スローなブギと同じく、どこにも骨盤とかかれていなくても、収穫=骨盤 実り=骨盤 スポーツ骨盤大事、読書骨盤痛くなければいくらでも。という感じに、骨盤が隠されています。...
ジャズのように
- 2013/09/13
- 15:39

ロミロミブログでジャズかよー!?違うの、違うんです。ずいぶん前の静岡新聞の夕刊(夕刊大好き!)に、ルパンの声優さんのお話が載ってまして、最近すごくそれを思い出します。静岡新聞より抜粋↓舞台上と違いマイクの前で声を発する声優は、声量や声の出し方を工夫して、ごく自然な演技のしゃべりにする必要があるんです。長年やっていると、キャラクターの癖までが体に染み付き、自然に声を当てることができる。この作品の声優...
子供が泣いた本
- 2013/09/12
- 15:08

この本、シンデレラみたいな本なのかと思って読み始めたら、人魚姫みたいな本でした。最後,子供もないていて、私も泣いてしまいました。『ガンバかわいそうだよう〜!がんばったのに。ガンバ〜』舞台俳優のように、レミゼラブルのように大泣きしていました。この話を主人にしようとしたら「あ、それ知ってる。なんかちょっとかわいそうな話だよね」っとサラッと。息子と私は仲間。ドナドナが聴けないタイプ。父親はひとりだけ、違...
ヨガはそんなに大事じゃないです
- 2013/09/07
- 21:08
土曜日の9時からはヨガでした。ご参加くださった皆様、ありがとうございました。朝の時間になってからもうすぐ1年になります。また夜のヨガも独特のテンションがあるからやりたいです。今回は初参加の方が3名もいらっしゃったのでヨガと親密になりすぎないでほしいというお話をさせていただきました。いや〜〜〜、それにしても今日は予想外に汗がでる日となりました。ここ数日、少し涼しい時間が増えたので溜まってた水分があっ...
ありがとうを1万回
- 2013/09/04
- 15:41

「ありがとう」と「ごめんなさい」だけ言えればあとはよし!で育児中、ロミロミのりかです。父は、最近「ありがとう」のバランスが変わったそうで、とても幸せなのだそうです。ありがとうございます。父のありがとうの話→→http://ezyri-fumiyu.blog.ocn.ne.jp/toshi/2013/09/post_c8c7.html父のところに遊びにきてくださる皆様、本当にありがとうございます。10年ほど前,会社の先輩が一枚の紙をくれました。その紙には、「あり...