花粉症ヨガ最終回
- 2013/03/25
- 11:04

花粉症が再発したかもしれなかったヨガのスズキです!今年は仕方ないよ、、と言うけれど、それじゃ毎年「今年の風邪はしんどい」ってパターンと同じ。来年は絶対に花粉症でありませんように!!土曜日のヨガは、御前崎のヨガの先生がご家族3人で参加してくださいました!キッズたちには少々大変なヨガだったと思いますが、、なんだかんだで全てに挑戦して参加していたし、さいごまでマットの上にいた!すごいね!春休みにヨガ、あ...
おじさんとバス
- 2013/03/19
- 09:36

おじさんとバス、という至高の食べ合わせがあることをご存知ですか?ハワイの The BUS には双方の持ち味を損なわない食べ合わせがあります。おじさんとバスにのりあわせることがあります。そのおじさんは本当にこの世の人なのかな?と思うほど強烈な幸せの哲学を教えてくださいます。下界のバカンスかもしれません。「ウォーキングに適した町第一位」に輝くホノルル市にすんでいたときのこと。アパートの隣人おじさんが「今日は雨...
家族の絆 ロミロミスクール最終日
- 2013/03/17
- 10:40

スクール生の家族関係に勝手に入り込んでしまったロミロミの鈴木です。ロミロミスクールの最終日でした。ロミロミスクールの集大成として、この日はちょっとしたアクトを致しました。これがまさかのミラクルを生み出すとは・・・・・!!!「○○さんにひとこと声をかけるとしたら何と声をかけてあげますか?」という質問をし、お二人に紙に書いていただきました。あとで3人で回し読みをするのですが、なんと、お母様と娘さんの言葉...
視覚でヨガ
- 2013/03/09
- 13:53

半年ぶりの温かい日のヨガでした!!先日、掛川某所にて、加藤剛さんの佇まいに釘付けになったヨガのスズキです。さすがというか、一般人とは立ち方、かがみ方、違う違う!美しい!本日も花粉症の方が半分以上いらっしゃったので、花粉症ベースのヨガをさせていただきました。でもごめんなさい、花粉症ヨガ、目のかゆみだけはどうも効かない気がしています。グループレッスンのよいところは、他の方のヨガのポーズがちらちら目に入...
蓮福寺さん「ほっこり法話カフェ」
- 2013/03/04
- 18:32

掛川市肴町(大祭の法被が素晴らしい町)の「蓮福寺」さんにて毎月第一月曜日の午前中に「ほっこり法話カフェ」が行われています。蓮福寺さんの馨さんは、カケガワ駅前通りで「友引カフェ」を主催されている方でもあります。センス溢れるキャチコピー、「友の手を引き、出かけよう」です。お話をされる方は、近隣でも人気の高い遠州の美僧、法多山のご住職さんでした。「話すチカラ」というのがありますが、まさにそれを感じました...
男性こそ、ヨガ
- 2013/03/04
- 14:04

先日、日活の俳優さんのようなお顔立ちの男性からこんな感想をいただきました!!!「いつもありがとうございます。昨日の帰宅時、鼻がスースーしました。自分は花粉症とかないですが、鼻の通りが良くなり、空気が美味しく感じました。早速、効果が出たようです。体に変化が出ると楽しさも倍増します!」ありがとうございます。男性がいらっしゃると、シークエンスも頭を使う分、私も勉強になります。以前「男性こそヨガを!!」と...