骨盤朝ヨガ 寺スタ弟2回(朝食はおかん食堂さん)
- 2012/10/24
- 22:01

主人の実家にて、頭がミスインターナショナルに似てると褒めていただいたヨガのスズキです!ちなみに、両家族の中で一番顔が地味なのが私です。日曜日は、法多山にて弟2回の寺スタでした。弟2回は朝ヨガということで、またウキウキ出かけていきました。朝食は、すぐに売り切れてしまうというオカン食堂さんです。法多山というところは、何度訪れても新しい発見や、新しい空気が肌に触れるところです。訪れる方々の想いと、法多山...
日曜日は弟2回寺スタでした。
- 2012/10/23
- 20:04

10月21日(日)は、何度訪れてもフレッシュな法多山で寺スタ2回目が行われました。参加された皆様、ありがとうございました。佐藤健くんは、テレビで見るようになってから何年か経つけれど、なぜかいつもフレッシュな感じ。お寺って、そういう感じがします。写真などのサイズを変更して、子供がいないときに更新致します。お母さんって、自分のことをする時間はないんですね。。。世界中のお母さんを尊敬します。法多山の方が...
偶然のチカラ2
- 2012/10/19
- 23:14

身長が高い人間だと思われているヨガのスズキです!!以前、「偶然のチカラ1」っていうのがあったんですが、それの「2」です。とある方から「聖地の創造力」という本が送られてきました。 送られて来たときのhttp://ezyri-fumiyu.blog.ocn.ne.jp/rika/2012/09/post_0750.html新刊じゃん!わけもわからず開いてみると、これですもの!!人は出会ったことのない刺激に出会うと言葉も時間もストップしてしまうものですが、ワタク...
愛の立証
- 2012/10/17
- 08:33

次に吸い込む息は、実は愛のためだとご存知ですか?ロマンティックは止まっても大好きなロミロミセラピストのりかです!every breath you take,というポリスの曲がありますが。スティングは、ヨガのエキスパートとしても有名ですね。私たちが当たり前に吸ったり吐いたりしている呼吸。もしも吐いたあとに吸わなかったら、私たちを愛してくれている人がとても悲しい思いをしなければなりません。私たちは、誰かのために生きてるなん...
掛川大祭
- 2012/10/15
- 08:57

足腰の衰えを無視できないアラフォー、ヨガのスズキです!先週末、掛川大祭に参加させていただきました!お城の隣、仲町です。高校生ぶりなので、考えたくないけどおよそ20年ぶりです。お会いする方々に勇気をだしてご挨拶。「大きくなったね〜」と言って頂く。嬉しい。登校班でお世話になった上級生を、保護しながら(飲んじゃったね〜)歩く。面白い。親戚の子が一生懸命我が子を面倒みてくれる。普段会わないのに、血縁ってす...
明治維新
- 2012/10/10
- 23:36

夢の中身は神主さんに住職さん、何度もなってるロミロミセラピストのすずきです!先日、麗しくて有名なご住職さんに、「どうして出雲大社は4拍手なんですか?」とおききしてしまいました。お忙しいのにとても丁寧に教えてくださいました。ありがとうございました。私が今「日本のこと」だと思っていることの多くは明治維新によっていろいろと整理整頓されてしまったものが多いのですね。暦もそうだけど、もっともっとたくさんの目...
法多山寺スタ 1.5回だよ〜。
- 2012/10/04
- 16:20

えー!もう10月!やること全然終わってないヨガのスズキです!先日、寺スタ1.5回というのが開催されました。キャンセル待ち予約をしてくださった皆様へご案内し開催決定となりました。ありがとうございました。法多山と、朝食と、ヨガ。この3つの組み合わせがすごく人気があったんですね!私ひとりでは、出会うことができなかった方々にたくさんお会いすることができました。やっぱり、他の人のチカラってすごい!これぞ、他...