遺伝子からの手紙
- 2012/04/27
- 15:05

ロミロミって、自分のルーツへと向かわせる、そんな気がしています。10代の頃に夢中だった『遺伝子』について、その当時の本を再読中。だって、息子がちっとも私に似ていないから。いやいや、運命の調整って実はされてるんじゃないのかなって最近思うから。海の近くに暮らしています。海を眺めながら、その上を飛行機がブーンと飛ぶ。水平線に、いろんなタイプの船がプカプカ浮いている。20代の頃、back to urban ってちょっ...
幾度目の夢 first energy!! tea of the season
- 2012/04/23
- 08:18

ロミロミセラピスト静岡生まれ、静岡育ち、心の根っこは城下町。朝、お散歩に行ったついでに、景色を観にいってきました。普段は全てを吸収してくれそうな、ずっしりとした緑色なお茶畑ですが、この季節はまさに若草色!新しいグリーンです。右側は、こんなに広大なお茶畑が!左側にも!!!お茶畑、といえば 憧れの人:勝海舟さま!!!彼もまた、この新緑に幾度目かの夢を見たに違いないわ〜、って毎年思ってます。海の青と、お...
ハッピーなヨガ
- 2012/04/21
- 08:23

春は、とことんハッピーなヨガを! 3ヶ月ヨガして、ついでに、美しいレッグラインも・・・・。1年中、私がヨガをやってるのですから、どうしたって、ワンパターンになりがちってものですよね。どんなヨガにしようかな~って常に考えてます。春!! 掛川の景色も深い緑から若草に萌えてきております。心ふわふわ、ワクワクなイメージの春ですが、実は密かに心身の緊張が高まる春でもあります。新年度の心の高まりは、年度に関係...
チリンのすず
- 2012/04/20
- 08:27

これは!!!これは、、、、子供にもわかるのでしょうか。やなせたかしさん、おそるべし。アンパンマンって、ちゃんとしてるわけだな~と思いました。読み聞かせ中に泣いちゃう読み手ですみません。...
親学というものに参加
- 2012/04/18
- 08:06

先日、「親学」というものに参加させていただきました。2~3時間の講座ですが、この会のために何十倍もの時間が土台にあると思うと、参加する側としては燃える目つきになっても仕方あるまい。催し物には常に全力参加のヨガ講師、鈴木です。託児所もあるという完璧なフォロー。(私は、子供が自らおばあちゃんちに行ってしまったので一人参加でした)さて、この日は「お茶」。デモンストレーションを見せていただきました。ずらっ...
記念写真、姿勢美人がいた。
- 2012/04/16
- 08:44

家族で記念写真を撮りにいきました。島田の写真館で撮った主人の写真が数割増しの善人に写っていたので、 コーネリアス似な夫。是非私も、いや、私たちも撮ってもらいたい!と思った次第。 これ、グッドビジネス。お手軽に写真がとれるようになったからこそ、こうして写真を撮りたい!大して美しくもない3人ですが、記念写真を撮ってしまうというあつかましさを、誰も指摘しないのは、子供が小さいからでしょう。人見知り、場所...
産後の歯
- 2012/04/14
- 09:29

産後の歯は、結構やばいらしい、と聞いておりました。そして、歯並び、噛み合わせと骨盤やカラダの調子はかなりの関連性があります。産後2年たって、ようやくいきつけの歯医者さんに行くことができました。「汚れているねえ、虫歯だらけだよ」と、言われるに違いないと思っていたので、どきどきでした。ところが「立派なもんです!きれいきれい!」と、褒められた〜〜〜。人生、何をやっても最下位から2番目くらいの私。褒められ...
ロミロミセラピストとして
- 2012/04/13
- 14:18

ロミロミセラピストとして、心掛けていること。考えてみるとあんまりないようにも思えます。お友達のロミロミセラピストさんたちを見ていると、朝日を浴びたり、森林浴したり、「なるほど、これは良さそう」ということがたくさんあります。 私には、あまりにもなさすぎる・・・・・。インドアで、水泳以外の運動は大嫌い!!でも、物心ついたころから、現在に至るまで私がかたくなに守っていることがあります。これはもう、習性で...
2歳になりました。
- 2012/04/09
- 08:04

おかげさまで、元気いっぱいの二歳になりました。いつも気に掛けていただいてる皆様、本当にありがとうございます!とにかく、物怖じしない人で誰に似たのか・・・・。おむつもほぼ、外れた。数字もばっちり。ひらがなも、ほぼわかる。ABCも、半分くらいかな?わかるように。カタカナもちょっと識別してきた。歌とダンスが何よりうまいんだけど、歌とダンスが上手くても、将来あまり役に立たないのだ、と思うと悲しいけど、(夜...
骨盤と肋骨をコントロールするヨガ
- 2012/04/07
- 08:06

あの春の嵐の日にも、ヨガに来てくださった皆様、ありがとうございました!!! 4月~6月のヨガ (掛川 フミユ)は骨盤を動かしている筋肉群の連携パワーをあげ、肋骨をもっと上に持ち上げて、エネルギッシュな上半身をつくります。だって、若葉が蒼々と繁る季節ですから。新学期、新年度ならではの心地よい緊張感、嬉しいような不安感。心も頭もなかなか忙しそうです。様々な臓器を守る肋骨と骨盤、インとアウトを、楽しくハ...