ロミロミの手順について
- 2012/01/27
- 07:31

ロミロミの手順について、ロミロミスクールでよくいただく質問です。フミユのロミロミ手順には、ひと工夫がありまして・・・・。 *ロミロミセラピスト、自分自身の基本的な筋力をつくる。*たくさんロミロミしても、身体が疲れず痛まず、むしろリラックスできる。*正しい腕や足の使い方が日常的に身につくように。*主要な場所のもみ外しがないように*崩れや、乱れができるだけ起こらないように。フミユのロミロミを習得された...
おふろカプセル
- 2012/01/24
- 07:33

おチビさん、お風呂でよばれると、妙に焦って戸棚から取り出すもの・・・・ こちらのカプセルです。このカプセルをお風呂にいれると・・・ 動物のかたちのスポンジが出てくるようです。このカプセルを太くて短い指でつまんでお風呂に向かっていきます。かわいいです。そして、お洋服を脱ぐ時は、タオルの上に几帳面にカプセルを置いて脱いでいます。かわいいと思う、貴重な瞬間。ハワイのお土産、ありがとうございました。し...
足が太い つづき
- 2012/01/21
- 07:27

むくみやすい足や、めりはりがなくなりつつある足を美しくするために、「これは効く!」と思ったものをグイグイにつめこんで揉ませていただきます。脚痩せ専用エステなども、たくさんありますが、ロミロミの脚痩せは体質を改善しながらスリムスリムです。体質を改善?そんなカンタンにいくかしら。足がむくみやすい→子供の頃はむくんでましたか?足が太い→子供の頃、みんなより明らかに太かったですか?どこかに、どこかに悪い週間...
足が太い
- 2012/01/20
- 07:24

ロミロミをしていると、「足が太いのがいや!」という女性がとても多いです。そして、そういう方に限ってそんなに太くないのにな~って思います。「足が太い」ってもうずーっと思い続けているんでしょう。とってもキレイな脚なのに。で、つくったんです。脚をキレイにするロミロミ。 フミユでは、通常のロミロミの他に、足痩せ専用ロミロミがあります。最初にお断りしておきますと、美脚ロミロミのほうは、リラクゼーションとか、...
ぼや~ん、がシャキッとしました!
- 2012/01/18
- 06:42

ロミロミ友達へのロミロミは、楽しみで嬉しい反面、かなり緊張いたします!!!先日、屋久島在住のロミロミ友達にロミロミさせてもらいました。 屋久島さんのロミロミレッスンをいくつかご紹介 ↓ 1.茨城県からです。ロミロミスクール2.意外と男らしいアイランドスタイル3.ロミロミスクール「後頭骨と姿勢レッスン」「絶対に寝ません!しっかりロミロミを味わう!」と言っている屋久...
みかん訓練生とシミ予備軍
- 2012/01/16
- 07:25

産後体重が減らない減らないと、全ての太りすぎを夫のせいにしていましたが、今度は体重が減りすぎて、夫のせいにしていました。いまやっと、ベスト体重。心の気持ちよさがちがう!重さって大切です。重いと、ヒザが痛くて、寝起きが悪いね。軽いと、疲れやすくて寒くて、いつも内臓が悲鳴だね。いい勉強になりました。みかんを自分で食べられるようになったよ~~! むいて むいて むいて 捨てる。2011年は、みかんの皮を...
ヨガ初め
- 2012/01/13
- 16:49

掛川 フミユでのヨガ初めでした。今は、「体を温めて、鍛えて、潤す」というヨガをやっています。それに加えて、年末年始特有の体の疲れを取り除くヨガを注入しました!ヨガのスケジュールも新しくなりましたので、宜しくお願い致します。 http://www.fumiyu.co.jp/yogasche.htm 2月~3月のヨガの内容もこちらです。ヨガのポーズ、アサナのときは重心や、骨のアライメント、体重のバランスがとれている方も、一連の流れ...
叶えたい夢がないときは
- 2012/01/10
- 16:17

フミユセラピストアカデミーのホームページが更新されています。ロミロミページについては文章変えたのでぜひともご一読下さい!ますと、嬉しいです。ロミロミスクール http://fumiyu.net/lomilomi/index.html「今日は何して遊ぶ?」「バ・ス~」バスって結構豪華品かも。 年賀状を頂いた皆様、ありがとうございました。「夢を叶える」とか「叶えたいことが叶う年に」とか心が晴れ晴れするような言葉もいただきました。私には、小...
お正月と結婚記念ビのはなし
- 2012/01/06
- 17:06

もういくつ寝ると〜お正月〜はやく こいこい お正月 ♪待つ暇もなく、お正月がやってきてしまいました。12時には寝る生活の年の瀬っていうのはいつまでつづくのでしょう。夜の社会についてはもう再起不能にも思えますが、またフィールドにもどるときにはどうぞよろしくおねがいいたします。さて。12月に忘れてしまった結婚記念日ディナーにいかせていただきました。そこでも あんなに待ち遠しかった、なかなかやってこなか...
ふんでしまった、元旦ってやつに
- 2012/01/01
- 15:41

あけましておめでとうございます。昨年度は本当にお世話になりました、ありがとうございました。今年も、どうぞよろしくお願い申し上げます。一年の始まりのスタイルは数あれど、どこかの犬のウンさまを踏んでしまう元旦ってやつは苦いものです。午前中、「初散歩」に子供と出かけていきなりやってしまいました。ヒザがいたいため、一歩一歩踏みしめる歩き方だったのがまた功を成してUGGの細部に渡って押し寿司状態になってしまい...