ホットストーンの魅力
- 2011/12/29
- 08:21

今月はホットストーンさんがたくさんでした!冬のホットストーンは夏に比べて準備の時間が倍かかります。ので、ご予約は2日前までにはおねがいいたします♪ホットストーンはカラダの本当に芯から温め、心まで届くのではないかと思うほどです。私自身も一番好きなロミロミホットストーンです。ホットストーンを受ける日は、もうあとはなにもせずにゆったり過ごして欲しいです。カラダのチカラが抜けてしまう日。心が幸せにからっぽ...
我が家のクリスマス
- 2011/12/27
- 08:28

今年のクリスマスは、メリークルシミマスでした。。。。5年ぶりくらいの高熱に見舞われたわたし。サンタさん、これプレゼントでしょうか。そのうち、藁をもつかむ、の藁のほうも雲行きが怪しくなり、結局わたくし大して休めず老体にむち打って25日。食べられない、重い、つらい、、、子供もあまり体調がよくなかったため我が家はなんとなく地味なクリスマスとなりました。。。来年こそは!!!!23日、サンタずぼんで気分を盛...
ロミロミスクール 触れることの価値
- 2011/12/23
- 08:00

今週はロミロミスクールにいってきました!!(写真とることすっかり忘れてしまいました、、、すみませn)なんとなく、神社にいそうな美人さんのスクールです。美しいって癒しの才能だ、と思うのです。心を洗ってくれそうなお美人。とはいっても、ロミロミとか整体とかってみんなかわいかったりかっこよかったりしますよね。この日は「触れる」ということの偉大さと、「触れる」ということに謙虚でありつつ、大胆でありたい、とい...
ロミロミセラピストのこだわり
- 2011/12/21
- 08:13

ロミロミセラピストとして私が目指していること。ロミロミで心も体も癒されて、ちょうど良くリセットしていただきたい!!ロミロミが終わった後「悩み相談しようと思ってきたのに、それはどうでもよくなった」「なんかひっかかってたことがあったけど、なんかスッキリしたからいいや」ってなるようにロミロミを仕上げたいと思っています。ロミロミするといろいろなものが湧き上がってきます。すべてのものを沈静化させて、ハッピー...
ありがとう以外
- 2011/12/19
- 08:01

本当に大切な人と、大切な時間を、大切に過ごしていれば、何度も繰り返される言葉があります。「ありがとう」「ごめんね」「大スキ〜!」「いいよ、いいよ、大丈夫だってば」「そういうとこ、いいなーって思う」「今日は会えてよかったわ、また会う日を楽しみにしてるね」美味しいものを食べたら、その美味しさにありがとう、一緒に食べた友達に、ありがとう、その場所に来られたことにありがとう、つくってくれた人のアイデアにあ...
ご褒美週間
- 2011/12/17
- 08:40

一年の終わりの月。フミユでは、「自分へのご褒美に」と、いつもより少し長めのコースやいつもより短い間隔でご予約をしていく方が多いです。また、ご家族への一年おつかれさまに、ってご予約も。なんだか嬉しくなります。自分へのご褒美って、口に出すことが何よりステキで大切ですよね。自分にありがとう、ってなかなか言えない。1年がんばったね、わたし!って思っても言わないかも、だから、「ご褒美に」って、自分の口に出し...
ロミロミを習うこと
- 2011/12/15
- 15:52

ロミロミセラピストになろう!ロミロミを受けてみてそう感じる方は多いです。ロミロミって心も体も「なにかが変わる」もの、って私は思っています。私は、ロミロミ受ける前に「これだ!」と思いロミロミを習いました。ロミロミ。私のいろいろをつなぎあうきっかけとなりました。ロミロミスクールのページには ロミロミスクール http://www.fumiyu.net/lomilomi/lomilomi.htmlロミロミは、「Loving touch(愛情の触れ合い・愛...
ゴウダタケシ、月 飛行機 音楽 乗り物
- 2011/12/09
- 21:48

スーパーマーケットのクリスマスソングにヘッドロックでスーパーマーケット巡回中の我が子を見た方も多いでしょう。朝はギターをかき鳴らし、ほぼバスと音楽で、朝タイムを満喫し、屋外に出れば、昼は飛行機、夕方からはお星様とお月様を追いかけています。私には見えない飛行機や、おほしさまが見えるようです。飛行機発見!!フミユのロミロミ http://www.fumiyu.co.jp/romiromi.html 追いかける・・・ 追いかける・・・・去...
骨盤さよなら 冬のヨガ。
- 2011/12/07
- 08:20

冬のヨガ。温めることはもちろん、水分調整のヨガです。この季節に、骨盤、肩甲骨、とフォーカスしても、相当健康と柔軟性に自信があります!系ではないと効果薄のように私は思うので、あえて、「水分調整」を選んでみました。水分調整のポイントになる部分を上手に連動していけば、骨盤の歪みや、肩甲骨にある「もうちょっといけるのにな~」感がスッキリします。いろいろなアプローチ法があります。だからこそ、「私はこれ!」と...
ホルモンが戻ってギンギラギン
- 2011/12/05
- 22:48
フミユではただいまクリスマス中!はがきを忘れずにもってきてくださいね!ワタクシ、なんたら王子っていうタイプは結構好きで。日本人(もしくは一部のヨーロピアン)が持つ「抑制の美」という、実にわかりにくいかもしれない価値観。王子と呼ばれる人たちには、彼らに共通しているものは、「抑制の美」ではないでしょうか。好きなものを、好きなだけ。いいものだけを残すために、悪いものを外に出していく。自分の欲しいものだけ...