ヨガなんて
- 2011/11/28
- 08:12

ヨガって大嫌いでした。自分には必要なものだと知っていても、体の固い私は辛くて仕方がない。しかも、90分もやるんですか!!90分もあったら本が1冊読めるな〜映画も見れるな〜ってヨガを本当に嫌なものだと思っていました。ヨガの先生にはその分憧れました。あんなつらいものをあんなに幸せそうに。。。って。わからんもんです。こんな自分がヨガインストラクターだなんて。フミユのヨガhttp://www.fumiyu.co.jp/yoga.html...
声を掛けられるひとに
- 2011/11/25
- 21:03

大好きな映画。街を歩く姿、とても楽しそう。歩き方について、考えた事がありました。ある日、子供と街を歩いていたら、遠くからじっと私たちを見ている女の子がいました。たくさんの人が通り過ぎるその通りで、少しキョロキョロしながらも、女の子は私たちを待っている様子でした。女の子の前を通るその瞬間に 女の子が私に声をかけました。よく聴こえなかったので近づくと、少し障害のある方で「すみません、靴のひもを結んでく...
えびすこう
- 2011/11/22
- 22:30

先日、えびす請だからいらっしゃい〜と、二夜連続で、義父母のところへお邪魔〜。商売をしているお家だけあっていろいろな行事を丁寧にするおうちです。私は勉強、息子は肌で覚えていってもらいます。 おセット。お母さんのお赤飯やお煮染めがすごいおいしかった!これは教えてもらってもたぶんつくれませんな。 お!まじめにやってるね!きゃ!私の血かしら!よるは、大抽選会が行われ、息子自身も自分であみだの線を選び、大好...
屋久島からのロミロミスクール
- 2011/11/21
- 08:49

屋久島のロミロミセラピストさんが久々に上陸! こちら→ 屋久島ロミロミセラピストスクール風景をお楽しみ下さい!!(他にもあります)本当に理想的な声を持っているあやこさん。その声だけで、ほっとして、心が解れます。今回のロミロミスクール後「島に帰ってからのロミロミが劇的に変わりそう!」と話してくださいました。今回は、・ど根性カエルのピョン吉・手首~親指にかけての力加重・支点と力点の位置・肩から手首に...
マダムキョーコ!
- 2011/11/19
- 08:51
今年も!!!マダムキョーコ瓶がやってきた!!今年もまた、「taste of memory」とかかれています。写真などは、父のブログにありますので、見て欲しいでっす!甘い物が嫌いで、酒、タバコ、女の三本柱のある人も、もうひとつ♪と食べております。ごはん、乗り物、ごはん、の某人も、もっとよこせと、ノンバーバルで迫ってきます。今年もまた、楽しい味の思い出が出来そうです。ありがとう。ステキな家族の、温かい心が静岡の果てに...
横浜の家族のところへ
- 2011/11/18
- 08:00

横浜のママとばあばに会いに行ってきました。正確には、主人の出張に勝手にくっついていってきました。初新幹線では、父親の真似をして読書。 フットレストに座っていました。主人が縦横にでかい人種のため、グリーンという選択に恐怖を感じていましたが、空いてる&意外とお利口でほっとした〜〜。横浜につくと、さっそくタカジョがアンパンマンに連れて行ってくれました。 すぐにチュだね、、、ママ困るな。やたら出来のいいパ...
歩きヨガ 最終日
- 2011/11/15
- 15:53

掛川 美感ホールでのヨガが終了いたしました。リラックスヨガという初の試みだったので毎回シークエンスを頭で繰り返して臨んでいました。ついつい、楽しくなってくるとリラックスを超えちゃう性分なので・・・・。いろいろな世代の方のレッスンでしたが、姿勢を良くしよう!ヨガで何かをカラダにプラスしよう!という気持ちは同じ方々です。学生時代では考えられなかった時間がここにあります。肩凝りがとれた、姿勢が良くなった、日常...
ヨガ、今年いっぱいでおしまいだよ~
- 2011/11/15
- 08:00

いつも、フミユでたくさんの幸せ報告ありがとうございます。そして、フミユのヨガもありがとうございます。とある決断をいたしました!!!最近、外部でのヨガのお仕事が有難いことに増えてきました。フミユのお昼のヨガを、来年から少しの間、おやすみさせていただきます。昼ヨガメンバーの皆様も現在お休み中の方が多いですが、また再開致しますのでその時はまたぜひともよろしくお願い致しますね!掛川のヨガ フミユスケジュー...
自由を奪ってみるヨガ
- 2011/11/14
- 07:51

・・・・・・尾崎豊世代ではありませんが、社長さんのヨガにいっております。なんと、偶然にも社員さんは私の部活の先輩です。ヨガって恐ろしいつながりを運んできますね。だから余計にヨガが人生に入り込んでくる。この日のヨガは、「自由を奪うヨガ」をやってみました。よく、ヨガで自由になれる、とか、ヨガで心が開放されると言われます。今回、あえて「自由を奪うヨガ」をすることで、「今日はヨガをした~っていう気持ちがす...
1歳半検診
- 2011/11/11
- 22:25

1歳半ケンシンというものにいってきました。正味3時間、みんながんばって待ってたなーと思います。おかげさまで子供は順調な成長っぷりで体重や身長はちょっとデカめ。虫歯もなく、本当にほっとしました。虫歯は親の責任ですって言うからな〜じいさん、元気倍増しましたな!心配していた発育のほうも、保育士さんと私がお話をしているときにとてもお利口にしていて、型はめパズルをどんどんやったり、質問に答えたり、みたことも...