心の深呼吸と冷えない体
- 2011/09/29
- 10:35

黄金色になった田んぼに赤い色の稲刈りする車?がいる景色、今年はなんだか感慨深い。あと3ヶ月で新年、新年迎えていいのかとか思ってしまいます。先日のヨガは、ちょっと急に寒くなったので一気にカラダが温まるウォームアップ、腸ヨガに加えて 腰を温めるポーズと呼吸。内蔵を温めるポーズと呼吸をプラスしてみました。最後の最後には、腰にかかる負担がゼロの腰休めポーズで仕上げ〜。せんちょう関節をリラックスさせる呼吸を...
時代を見失わないこと
- 2011/09/26
- 10:14

前回からのつづきです。 海辺は、すっかり海に来ない人が来そうな海景色になってきました・・・・。 でも、本当は、育児中は夏以外の季節が嬉しいのでウエルカム。フミユのヨガは、「あなたのVIEW、わたしのVIEW、あなたとわたしの間にあるVIEW」をテーマにやってます。・・・・・・・・・・・え!そうだったの? だよね~、一応コンセプトがありますだよ。 物質的なものが強いこの世...
台風のロミロミスクール
- 2011/09/23
- 09:12

安曇野まるこさんと、富士宮みほさんのロミロミスクール最終回。みほさんのロミロミは、こっくりとした色の布に包まれるようなロミロミです。心がすごく落ち着いて、自分の好きだった自分を思い出させてくれるロミロミです。まるこさんのロミロミは、おいしい水をのんでリフレッシュ、したようなロミロミ。元気になれて、自分がサッと捨て去りたかったものを手放せるロミロミ。この日は復習メインのコースでした。前日から台風が気...
大停電の夜のあと
- 2011/09/22
- 16:20

不思議と、停電を不便と思わなかった。この私が、蚊に刺されてたまらなかった以外はブーじゃなかった。停電の夜にっていう本があったな~と思い出しながらキャンドルの光とともに、時間旅行。 なかなかの被害がありまして、実家のゲストルーム(っていうか、私の部屋にしてるけど)は、換気口がロケット発射でふっとび、あいた口からポセイドンアドベンチャーみたいに水が入ってきたそうな、、、、。頼れる婿殿が、様子を見にきて...
見える自分
- 2011/09/20
- 16:17

担当の女性から、「今回、本当にたくさんの方をお断りしてしまったんですよね」と、伺いました。いつも満員御礼の講座にしてくださる担当者さん。満員御礼は、とても有難いことですが、同時にお会いできなかった方もいらっしゃるということを再認識いたしました。ごめんなさい、そしてありがとうございます。本日の美感ホールでのヨガは・・・。最初に「他者の目に映る自分」について知っていただきました。姿勢ひとつで、こんなに...
カラダが柔らかいあなたにとって
- 2011/09/19
- 08:41

カラダの柔らかい方は、ヨガには抵抗がない事と思います。けれども、私のようにカラダの固い人間はヨガって別世界のものでした。カラダの柔らかい方にとっては、ヨガって実は難しいと私は思っています。(そのへんの考え方はひとそれぞれなので”思う”を使いますね)少なくとも、私が伝えたいヨガ は簡単すぎて難しい、と思います。簡単すぎて、難しい????家族の存在も、シンプルの極み過ぎて、言葉にしたら難しい。お料理も、...
騙されないために、足を学んだ
- 2011/09/17
- 20:36

「騙されないために、私は経済を学んだ」を、読んでもさっぱり、経済に寄り添えないロミロミヨガの鈴木です。華麗なウソで、素敵なウソで騙されたいの~ オレ、5が好き! アンパンマン、私が書くとちょっと寂しげに・・・・・。ヨガインストラクターとして、みなさんの前に立つとき、待ち時間があると、私は「足」を見ています。脚ではなくて、「足」です。ロミロミスクールでもそうなんですけど、 「足の裏でその人...
満月はやめとく?
- 2011/09/13
- 17:20

満月にロミロミってどうなんでしょう。(勝負デートや記念撮影は、満月を避けた方がいいかもね)満月とロミロミは無関係ではありません。「今日は満月」「今日は新月」・・・・・・「立待月」「居待月」・・・・・・月の暦で生活することは、体にとってもいい影響があります。ロミロミを受ける→→ 受けておしまい ではなく、ロミロミを受ける→ ほんの少し、生活習慣を変えてみる。 慣れた場所から、脳を...
整体スクールに参加
- 2011/09/12
- 07:06

整体スクールに、モデルで献体。 モデルになって、いろいろな方に触って頂くと、本当に勉強になります。私もまた、骨や筋肉の再確認。ロミロミは定義的には「筋肉にアプローチ、肌の一番表面に触れる」ですが、肌の一番表面にふれ筋肉のバランスを調整して、骨を「気持ちよい」位置に戻していくフミユのロミロミです。 相変わらず、愛の溢れる悪態と、迷ったら最後の毒舌部屋になっていましたが、なぜでしょう、気分が...
2年ぶり、ベリーダンス
- 2011/09/09
- 14:49
ヨガこそ、コツコツと毎日やってますが(10分くらいずつしかできませんが)。恐ろしいことに気付いてしまいました。本当に、本当のウィークポイントは”先生”がいないと修正されない!!!!私の場合、腹筋と胸を持ち上げる筋力が縮まってしまっていました。マタニティ期から、赤ちゃんのだっこなどなど、2年間も縮まってしまっていたわけです。ベリーダンスという、特異な動きをさせてもらったおかげで、弱いところがよ~~~~く...