ロミロミセラピスト悪徳訪問
- 2011/06/29
- 08:03

夫に言われる。「訪問販売の素質があるね」私「そうかな!目利きがイイ?」「だいたい悪徳訪問販売っていうのはさ・・・・」 先日ロミロミスクールの見学にいらっしゃったヤングさん。足の裏を見るとその方のことがいろいろわかるので、「学生時代は、バスケットボールか短距離!!」と、私。どうでしょう。はずれました~~~~~!バレーボール部だそうです。外れたけど、でも、OK範疇としてください。そんな感じで、ロミロミ...
自然育児いくこの家
- 2011/06/28
- 10:51

ロミロミやヨガでお仕事にいかせてもらうときは、実母のところに預けていきます。預けていくんですが、この方、すごい破天荒なんです。「自然育児いくこの家」と自ら命名し、自然育児をしてくれています。ありがたいです。メールで恐い写真が送られてくるたびドキドキハラハラ。。。。。 美容と健康の応援団として早22年の実績畑のど真ん中『治・癒・美』の統合サロン からだ工房フミユ 整体 ロミロミ エステ が同...
マタニティヨガ
- 2011/06/27
- 16:44

マタニティ期は、不安や恐怖心さえなければ、ヨガに最適な期間。節々の筋肉が緩み、柔らかくなるから。私自身は普通のヨガをしていました。私にとっては、いつもしているヨガをするほうが自然であり、すべてが丁度良くなるからです。(ちょうどいい、っていうのがなかなか大事で)ハワイでサーフィンとかもトライしましたが、やはりボテボテしますな~。お腹の内側にチカラが入らないというかねえ。。。。そうか!それが産後のケア...
4年目のロミロミスクール
- 2011/06/25
- 08:07

セラピスト、人生の大先輩カモメさんのブラッシュアップの日でした。 カモメさんは、私が高校生の頃はもう整体の先生でしたもんね。本日は、ニューロミロミ、もう一度心と体を引き締めてロミロミ!!ということでレッスンにいらっしゃいました。プロですから、しっかりロミロミですし、とても気持ちいいし、ボディも骨盤もリセットできますし、完璧なんです!!!さあ、私は何をカモメさんに持って帰ってもらうの?、、と、ころが...
アイラブカケガワシティ
- 2011/06/24
- 09:03

生まれてはじめて腰痛というものをちょっと感じています。ロミロミセラピストのスズキリカです。新幹線で「いらない駅」と言われる掛川市が好きだ!!東名近い、駅近い、バイパス近い、コンパクトにまとまっていて大変良いわ。小学校5分、中学5分、高校10分。今の街は、車がないとかなり不便。さて。そんな大好きな掛川市。毎日通った逆川の土手がとてもキレイになっていました。市長さんの奥様のアイデアだそうです。いろいろ...
くっつけばいい(ニューハーフあり。)
- 2011/06/21
- 16:19

最近、夫命名:クラッシャーKビガロ(俺はほうき相手でもプロレスができる)のせいで、ものがよくこわれる。思い出す、私。君の事以外は考えられないsesonのCMで、「くっつけばいい」といって怪しい石同士がくっついていたのを覚えていますか?上の写真の変わった置物は、カナダ留学中に遊びに行った老夫婦の家庭でいただいたものです。「私がつくったんだよ、粘土で。キュート!」(ご主人)「主人が一番気に入ってるやつで、同じ...
なすがまま整体師のロミロミ
- 2011/06/19
- 10:24

男性的な伝道師的なスタイルで整体してくれるし、ロミロミだってかなり「大丈夫〜なすがままに〜」って感じでカラダをさらってくれるロミロミセラピストのMYさんからです。 ↓ ↓楽しかったロミロミスクールですが、あっという間に終わってしまいました。今の感想は・・・・『私の直感は間違ってなかった!』 です。(笑)セラピストの数だけ施術があるといわれてますが、そのとおりですね。『踊ってるみたいですごく...
水分調整ヨガ!
- 2011/06/15
- 10:09

結構前に、ロミロミでは、お水をとっても大切に考えてます、っていうお水の中には女神さまがいるんだって(http://ezyri-fumiyu.blog.ocn.ne.jp/rika/2008/05/post_b04b.html)というのをつぶやいてみたんですが、水の季節に、ぜひともお水についてクドクド〜〜〜と考えてみたいです!さて。月曜日は掛川 フミユでのヨガでした。ひさしぶりに、満員御礼〜となりました。お断りする直前の人数でほっとしました。水分を調整するヨガ...
空を見る、風をかぐ、静寂を聴く
- 2011/06/12
- 22:07

お葬式は、とても豊かな時間に思える。いつも急ぎ足で、ちょっと見るだけで通り過ぎる心のいろいろな揺らぎをたくさんの方と分かち合いながら時間をつくる。ひとがいなくなったあとと、いなくなる前では、地球の空気や、空に映る色は、毎日違うようなそんな程度の違いなんだけど、本当にいなくなってしまった後、魂の乗り物が私の生きている世界からなくなったあと、探してしまうなあ。空にいるんだろうか、風の中にいるんだろうか...
さよなら、ばぁばありがとう。
- 2011/06/09
- 18:05
ほんとうにお世話になったばぁば。こんなおばあちゃんでした ↓ http://ezyri-fumiyu.blog.ocn.ne.jp/rika/2009/07/post-5.htmlありがとう。じいじ、やっぱり朝にお迎えに来たね。ばあば、ゆっくりゆっくりやすんでください。だんだん、あちらで待っててくれるひとが増えてくけど、よい報告ができ るように、美く生き抜きます。...