俺があいつで あいつが俺で
- 2008/04/29
- 13:11
転校生に出てくる 喫茶プリム でシナモントーストと、雑穀甘酒、ハッピーエンドにコーヒー。迎えいれてくれた音楽はマイフェイバリットシングス。「トーストはお砂糖控えめ、サラダはノンオイルにしたわよ」 すごい。エスパー?長野では春のお花が一斉に咲くんですよ、と教えていただきました。桃、こぶし、桜が一斉に咲くなんてゴージャス!木蓮もきれいです。...
癖
- 2008/04/29
- 05:40

・・・・癖辞書によれば「その人独特の性質、性向」「歪みや曲がりのとれないもの」とあります。しかも、やまいだれ ときたもんです。誰かのクセはときどきとてもカワイイけれど、カラダの歪むクセっていうのはかわいくない。誰かのクセのやまいだれ(疒)は「ああ、軽くクセっ毛(疒)なんだね」カラダの歪む癖のやまいだれ(疒)は「いろいろ刺さって(疒)痛そう」かわいいとされるクセはそのままに、悪習慣に分類されるクセは...
信州サーモンだってさ
- 2008/04/28
- 18:45

ニジマスとブラウントラウトを掛け合わせたそうです。 信州サーモンは、まだなかなかに簡単には食べられないそうです。食べられて良かったです。サーモンにある洋モノ感とマスらしい安心感で… これはまた食べたいです。...
聖火でチョコの味がしない
- 2008/04/26
- 08:36

六時前から「フリーチベット!」大コール。 ヘリコプターのプロペラ音。 あの国旗軍団の後ろのホテルに滞在してたので、二度寝もできない。首のリンパ節にくるなあ、痛むなぁ…あの映画でゆってたなぁ。 人は奪われたものを奪い返そうとして、また失うって。奪ってないらしいし、奪われたかそのあたりの複雑な感じ+歴史の厚みもあるから意見はないほうがいい。わからないけど。騒ぐ分だけタイトになってく情勢、って思うけれど。 ...
遠くとも一度は詣れ善光寺
- 2008/04/25
- 21:50

名古屋からワイドビューしなの という電車に乗り換えて、たしかに遠かったけど、一度は来たよ、善光寺。”ワイドビューしなの”嬢のshake your bootyの激しさに、今だ心の波が静かになりません。ロミロミを初めて数年。今までは、「静止した状態の解剖学」の状態でやってきましたが、今年は、もうちょっと進んで、「動かすための解剖学」を学んでいます。だって、身体は動いているから。静止した解剖学ももちろん大切だと思います。...
ゴールデンウィークは暦通りです
- 2008/04/25
- 09:04

からだ工房フミユhttp://www.fumiyu.co.jpゴールデンウィーク(と呼ばれる期間)は暦通りの営業させていただきます。フミユのなかみ。 ドアを開けると、風とともに去りぬ階段がありますよ(みてのおたのしみ)ここでカルテを記入したり、日替わりのお茶を飲んでいただきます。よろしくおねがいいたします。フミユセラピストアカデミーの皆様が、素敵なイベントを開催されています。是非ともご覧下さい。名古屋の健康パーティhttp:/...
三十路が旅に出る理由
- 2008/04/24
- 18:46

アジアとヨーロッパの狭間に立ったnamikoちゃんに旅のアルバムをみせてもらいました。写真みせて〜といったら、macもってやってきました。まあ確かに、アルバムだ、とご本人も言ってました。憧れのAbu Simbel世界ふしぎ発見(ときどき録画するアレ)でチェックしてた場所が、namikoちゃんの旅路にたくさんあったみたいです。いいなあ。旅をして一段とキレイになったみたいだし。「あ、そこ戻って」「あ、これ何?」「もしかして、...