私の名前は大凶、織田信長系統です
- 2007/08/30
- 17:05

8月、3mmフルで入水中。クラゲ怖い。5mmで3月~7月まで。3mmで7月~10月まで。水着は人の目に留まることなく、色あせていきますね・・・。http://5go.biz/sei/cgi/kantei.htm名前鑑定。。。いいのさ。名前、大好きだからさ・・。ハワイでも、日本でも名前には魂や人生が宿ると言われていて、名前は結構重要視されてますよね。名は体を表す、ともいいますね。私は鈴木。平凡さを表してますか?大切な名前。ご両親が愛を持っ...
天国で君に逢えたら
- 2007/08/27
- 15:06

世界的なウィンドサーファー、飯島夏樹さんの著書が、映画化されています。映画館は遠いけど、観に行きたいなと思っています。誰かがいなくなってしまうことが、予めわかる映画は 観たくない私ですが、映像で、是非観てみたいと思います。 ←19階、手紙屋heavenのお話です。初めは、ある作家のフィクションだと思っていました。実際のことを知り、たくさんのメッセージを感じました。飯島夏樹さんの著書を読んで、いろいろな気持...
ホットストーン
- 2007/08/25
- 21:21

150号線のフミユ。お友達は近くを通ると立ち寄ってくれます。どうもありがとう。これからもどうぞよろしく。ホットストーンセラピーについて私の最も好きなセラピーは実はロミロミではなく、ロミロミをミックスしたホットストーンセラピーです。これほど効果の高いものはない!と思うほど。母なる地球の地殻。溶岩を丸く削ってなめらかな表面にしたストーンを使ったセラピー。温めたり、冷たくしたりして使います。フミユで...
一番の近道
- 2007/08/23
- 13:23

最後に生き残れるもの、最後に笑うものは「変化できるもの」だということをよく耳にします。大好きなミスチルの桜井さんは「今以上をいつも欲しがるくせに、変わらない愛を求め歌う」とも言っています。↑ちょっと違いますね。でも、好きな一節です。でも、最近読んだハワイの神話の一つに「幸せへ、人生の成功と呼ばれるものへ、導くものは、『寛大さ』である」という言葉がありました。幸せというのは、私が誰かより、どれだけ賢...
浴衣の君に、上弦の月
- 2007/08/21
- 01:02

ああ、 風流だなんてひとつ俳句でもひねって上弦の月だったっけ久しぶりだね 月見るなんて吉田拓郎しか、思い浮かびません。浴衣がらみのお話。先週末、友人が主催する、こちらのイベントに遊びにいきました。美麗musicianズの後ろ側に、つやつやと濡れた水が広がる美しいローケーション。子供より、やや大人が楽しめる場所です。未体験の方は、是非とも行ってみて下さい。ああ、このまま同じ日々だけを過ごせたら若い頃のお休み...
ロミロミアドバンス生、ハワイへ渡る
- 2007/08/19
- 19:43

週末の土日、症状別のロミロミレッスンでした。ロミロミのアドバンス生の方が、今回のレッスンを区切りに、ハワイ留学へ。普通、ハワイのロミロミが最初で、その補講とか、納得いかない部分を日本でもう一度、って方が多い。けれども、彼女は「最初に、理論的に、体系づけてロミロミを覚えて、それから、精神論をハワイの空気から学びたい!治せるセラピストになりたいから!!」と、言ってくださり・・。本当に、信じてついて...
おすすめタンブラー
- 2007/08/16
- 18:38

スターバックスのタンブラーを愛用中。都市伝説のマークが入っていないタイプです。タンブラーの絵の部分が入れ替え可能で、いまは、好きな映画俳優の写真を入れています。高校生だったら、好きな男子の写真を入れるタイプかもしれません。北欧柄にしたり、景色にしたり、サーファーにしたり、単なる色にしたり・・。時間が経つと、やたらぬるくなっているのもいい。温い飲み物が基本的に好きなので。タンブラーは、街歩きにも、ド...
私のシンプルな夏休み
- 2007/08/14
- 19:05

ハワイ友達が大阪から2泊3日のサーフィン旅行に来てくれました。 M子さん、Sもさん、Yくん。 ダチョウは撮影できませんでした。長澤まさみさんオススメのさわやか 大阪岸和田で、M子さんがウワサを広めているそうです。Yくんは、二宮似のコアラです。丸一日頑張ってサーフィンしてました。今年は受験、頑張ってね。 たこ生地 たこ焼きをつくってくれました。岸和田人の作るたこ焼きは、静岡のものと味と食感が違いました。と...
江戸しぐさ
- 2007/08/11
- 08:46

浴衣の君は 尾花のかんざし~♪昨夜は粋な友人といろんなことに白黒つけずに、お話をして、夏らしく、妖怪の話も少しして・・・楽しい夏の夜でした。今日は東海岸だったけど、次は浴衣で会おうね。 去年のヒトコマ超こだわりケーキ屋のMooさん のお父様のお仕事上、甥っ子や姪っ子たちにも、いつも浴衣を選んでくれるという、素晴らしい環境を持っていた私たち。Mooさん に至っては、スカートの数より浴衣のほうが多いんじゃ...
ワンダーランド駅で~next stop,wonderland~
- 2007/08/09
- 12:19

日本での単館上映時には、満席状態で、中に入れない人たちまで出たという名作、「ワンダーランド駅で」幸運なことに、DVD化もスムースに運び、もう一度DVDで観る事ができました。99年か、2000年頃の映画です。「二人が、出会えそうで出会えない」映画なんだと思ってみないと、途中のストーリーの連なり具合が意味の無いものになってしまってダウンしちゃうので、「この出会えない二人の、出会えない間の運命の骨折り損」みたい...