あの子が結婚する前に・・・
- 2006/10/31
- 13:17

あの子もこの子も、結婚する前に、あの子が電撃結婚する半年前に、私達は「富士急ハイランド」という色気のない名所に3人で出かけました。SAYONARA~もうあなたとは会わない~には程遠い、可も不可も無い3人の関係です。平日、やることがない数人の男女がいて、フジヤマのろうぜ、ってことになったんだと思う。前置きはこのくらいで。絶叫系はへっちゃらだった私も、フジヤマで腰が抜けた。胃下垂が治るんじゃないかと思うほどに臓...
電源を入れてください
- 2006/10/28
- 17:58

更待月状態です。寝て待とうが、夜が更けようが、電源が入らない。私の、2代目のマックの電源が入らない。スペース不足で泣く泣く手放した5色りんご。中身だけがG3。カラフルになる前夜のモデル。このマックほど可能性を感じたコンピューターはない。いや、これと同時に人生の可能性とか見えた気がしたのよね。音楽とかつなげるし、たしか余裕でライン入力とかできて、中身がスカスカでいろいろ足せそうな感じで。中身がスカス...
ひとりっこでは、ダメですか
- 2006/10/23
- 09:41

ひとりっこは、着々と増えているはずなのに、いまだに「ひとりっこだからね・・・」というモードの反応が多いのは非常に悲しいことです。私の世代は、まだまだ一人っ子はクラスにも1,2人しかいなかったので、一人っ子同士だとものすごい親近感が芽生えてしまう。「ひとりっこの友達いっぱいいますよ。Iさんに、Yちゃんに、Rちゃんに、Nちゃんに・・オダギリージョーとか。」オダギリさんがお友達なわけがありませんね。オダギリ...
ぽっちゃりで人見知り
- 2006/10/19
- 21:38

私には、私なりの「長年の悩み」がある。それは「ぽっちゃりと人見知り」である。10代の半ば頃までは、私は立派なぽっちゃりであった。200Mバタフライの選手とかだったし、最近メディア露出の高い北斗晶とかに近い体格だった。みんなの記憶の中では、ぽっちゃりの私は消えているようだが。写真を見ると、プロレスラーさながらの立派な背中だ。人見知りというか、初対面とかは全然ダメだったので、外に出るのも嫌いだったし、...
芋侍の湘南スタイル
- 2006/10/16
- 20:23

週末は、サーフィンの聖地湘南で過ごしました。某所がどれだけサーフタウンとして盛り上がろうとも、湘南を超える日など来ない、と同じく芋侍御前崎サーファーは信じています。粋で渋メロウな雰囲気はここにしかありません。東名高速の渋滞に苛(さいな)まれながら湘南は鵠沼に到着し、台風のうねりを少し感じる。ここはチャコの物語の場所ではないなとも感じる。夕方、六本木アマンド気分の茅ヶ崎駅前ドトールでお茶をして、いよ...
must love dogs
- 2006/10/11
- 22:30

ご主人様のお土産。なんでも、クリスマスディスプレイに使ったものが、遂に相棒をお互いを見つけることが出来ず、相棒違いで御前崎のロミロミセラピストのもとへ。これは、御前崎スタイルです。理想の恋人.comという映画を観ました。原題は「must love dogs」。男女が出会う。条件は「犬好きであること」これ以上言うと、話が透け透けなのでやめておきます。邦題と原題の違いってありますよね。「あの頃ペニーレインと」=「Almost...
その映画は◎脳派用です。
- 2006/10/09
- 19:24

まだまだ、あり得ない転び方の多い私のフィンは先月からこんな感じになってます。でも、普通のフィンの上におしりから落っこちても、全く何ともなかった鉄のお尻。え~。7’6というサイズのボードを近々売りに出す予定です。値段は5万円前後です。サウスポイント、ボンガの。欲しい方は、メッセージでもなんでもください。いつだったか、映画について友人に聞いたときにこんな回答が帰ってきました。友人1「いやあ、すごくよか...
super size ME
- 2006/10/06
- 11:33
ドキュメンタリーフィルムとしての点数だとか、構成の良し悪しは全く別として、この発想が好き。バカですき。マイケルムーアがやりそうなネタだけど、彼は既にスーパーサイズだから出来ないし。モーガンがこの実験に体を張って挑みます。モーガンのガールフレンドは野菜ソムリエ。モーガンのママはいつもキッチンに立っていたような人だ。そんなバックグラウンドを持つ彼の体測定結果はすばらしいもので、「俺の食生活ってすごいよ...
私は4食きっちり食べます
- 2006/10/04
- 12:22

ちょっと前にアメリカ人と一緒にスーパーサイズミーというDVDを観た。毒だ毒だと言われているファーストフード(ここではマック)を、30日間食べ続けるとどうなるか、といういかにもアメリカっぽい実験を試みるという映画。ちなみに、上の写真は今朝の朝食。タージマハールとねずみが合体した絵を描いた芸術家はもちろんアメリカ人。愛とユーモアに溢れた朝食、ありがとう。でもね、私はピーナツバターが食べられないのよ。まわり...