体と心のための、食べ物の見分け方
- 2017/10/05
- 20:33

体に良い食べ物の見分け方四季のヨガでは、四季折々のお話しをしています。そんなもの必要ないのかもしれないけど、どうやって伝えるか、というのは人間の永遠の課題でもあると思います。伝え方を鍛えさせてもらっています。いつもいろいろな反応を返してくださり、ありがとうございます。 四季のヨガ、秋のヨガでは、 「体をつくるもの、体に良いとされる食べ物の見分け方」 をお伝えしました。 触ると...
秋の呼吸は感謝のことば
- 2017/10/04
- 20:33

秋の呼吸秋の呼吸は私たちの体と心の感謝の言葉です。1年を循環したエネルギーを秋の実りに見つけることができます。 秋のヨガはとっても体が重い!!夏にはなんてことなかった腹筋や、倍の回数を楽々こなせたエクササイズヨガも、倒れこむほど力を使い切ってしまいますね。 秋のヨガは、1。自力での骨盤のゆがみとり、2。肋間筋のほぐし、3。三角筋と三頭筋の調節4。からだ側面の強化と境目調光5。ねじってねじっ...
ヨガイースト語録、自然のショータイム。春のヨガ「見る」ことについて自然のショータイムから。
- 2017/03/13
- 21:16

エアリアルヨガスタジオ ヨガイーストです。エアリアルヨガと春のヨガとのダブル受講のみなさま、いつも心と体をキューッと絞ったあとのリラックスを見せてくださりありがとうございます。ヨガの最中暑くなって汗をかいて、少し赤みを帯びた肌が、帰る時には透き通った感じの白さになっていて美しいなあといつも思います。エアリアルヨガのあとの四季のヨガが、血流のアップダウンの大掃除、教えてくれますな。。。 春のヨガ...
恐怖のマーケティングを吹き飛ばそう!体が歪むと、景色もななめになる?
- 2016/08/20
- 19:22

エアリアルヨガ静岡 牧之原ヨガイーストです。夜のヨガは左右の体の違いをじっくり味わうスロウヨガにしました。昼間暑かったですもんね!体を鎮めてゆったりとした優しい眠りについていただきたいと思いました。ヨガをしていると、体の歪みに気づかざるを得ません。左右同じシークエンスでやってもやりやすいほうというのが出てくるものです。左右全く同じだな、という方はいらっしゃらないのではないかな?体が歪むと、どうこう...
in the still of the night 昼と夜のエネルギーは上手に使おう。
- 2016/08/16
- 21:47

エアリアルヨガ静岡 牧之原ヨガイーストです。面白い写真を見つけました。父が、日陰から逃げるように移動しながら読書をしていたときのものです。「もう、空が秋の空になってるね~」実は薄々感じていて、心は秋になっていましたが、それを1番に口に出すのは野暮だと思っていました。さらっと言えるその素直な心に乾杯。その前の日は、思い切り夏日だったので、きっと夜の間に、夏から秋に変わっていったんだなあと思いました。...